title.png

^<< 2009.03/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>$

Trackback の仕組みはありませんので、コメントにでも残していただくと嬉しいかも、です。

(2009.03.15)

100円ショップ素材で携帯ホワイトボードを作る

1年ほど前のエントリ「百だまそろばんを自作してみた」に続いて100円ショップ素材での自作を紹介してみます。

さて、実は結構前から鞄に入れて持ち歩いていて使っているので、 私とよく会う人は知っているでしょうし、今年のデブサミのPFPブースで展示していたので見たことあるかもしれません。 もともと、天野勝さん(id:amapyon)名古屋の山本さん(id:yama__moto)が使っているのを見ていいなぁ、と思って自分でも作ったんですよね。

で、今日ダイソーに行ってまた買い物してきたので新しく作ってみました。300円で作る従来と同じものと、150円で作る新しいタイプを紹介します。

100円ショップ素材3つで作る(300円)

まずは材料。裏面粘着つまりシールになっているB4サイズ・ホワイトボードシートと B5サイズのキャンパスを用意。

包装から取り出し。

シートの裏側はこんな感じで方眼になってますが剥がせます。

そんなわけで半分剥がして、写真のようにキャンバスを1枚貼り、続いてもう一枚も貼ります。

ここで登場するのが透明テープ。家にあるヤツでいいけど、ご覧の通り100円ショップでも売ってます。全部使うわけじゃないのでホワイトボードの値段にはカウントしてません。

そして2枚の境目とまわり4辺を透明テープで補強します。2枚の境目だけは折り畳んだ状態でテープを貼るのがコツです。

はい、完成!

100円ショップ素材1.5個で作る(150円)

そしてなんと、今回はいいものをみつけてしまいましたので 150円でもう1つ作ってみました。

じゃーん、工作用プラスチックボード。B4サイズで2枚入ってます! 写真は梱包から1枚取り出した状態。

プラスチックボードの真ん中に線を入れて。

カッターナイフでえいやっと切ります。まぁ、もともと工作用なので簡単に加工できますけど。

後はキャンバスを使った場合と同じなので省略。完成です。

こんな感じで真ん中で折ってたためばB5サイズになって鞄に入ります。

さて、プラスチックボードを使って作ったほうは以下のメリットがあります。

  • 2枚入りなので1つあたり150円で作れて、安い
  • プラスチックボードの中は空洞で軽い(でも段ボールと同じ構造なので丈夫です)
  • 白以外のプラスチックボードを使えば裏面が色付きなので間違って描いちゃうリスク低減
    • いや、呑み会の時に使って酔ってるとホントに間違えるんですよ^^;

ツッコミ